とりあえず海外に飛んじゃおう。

大学卒業も就職せず海外に飛ぼうとしてる1人の若者のゆる〜い物語

大人には「新鮮さ」が必要だ!!!!!!

A8.netの申し込みページはこちら

皆様こんばんわ。

 

今週も終わりましたね。

待ちに待った週末です。

あまり私には関係のないことですが。。。。笑

 

 

【今年は異常に暑い】

さて今日はこんなことについて記事にしようと思います。

 

 

 

そう

「新鮮味」

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180720190952j:plain

新鮮味が欲しい!!

いつかの記事でも自分自身の価値観を書きましたが大人になるにつれ、

この新鮮味を手に入れることが難しくなってしまうんです。

だから時の流れが早くなってしまう。。。。

 

 

nakashimayusuke1995.hatenablog.com

 

 

私は毎日同じことをやること「継続力」も必要だと思います。

それと同じくらい常に新しい「新鮮さ」も必要だと思います。

 

だって面白くないでしょ??

 

何か新しいことをやるだけじゃないと思います。

  • 「新しい土地に行く」
  • 「新しい人と出会う」
  • 「新しいことをする」
  • 「新しいものを見る」
  • 「新しいものに触れる」

簡単に思いつくだけでもこれだけのことが挙げられます。

どれか一つでもできたらいいですよね!

 

人間とは実にわがままな生き物です。おそらく。

そのため、安定した毎日が幸せだとしてもどうしても「飽き」が来てしまいます。

かといって「荒波のような毎日」でも辛いと感じてしまいます。

 

今日本人の平均寿命は80年くらいです。

成人までの20年間は新しいことに晒されていると仮定しても、残りの60年は代わり映えのない毎日じゃなかなかつまらないでしょう!?

人間は「耐える」だけの生き物ではないですからね。

 

人間の最大の武器とも言える「脳」を刺激してやらねばいけません。

特に「好奇心」を。

 

例えば珍しいものを見ることでもいいんです!

物や人、文化、景色、風習問わず。

 

 

私が最近すごく刺激的だと思ってしまったのが「昆虫食」

 

いや、私虫の類は昔から苦手で食べるなんて自分の価値観の中ではありえないんです。

ただ、世の中には「昆虫」を食べて生活している人もたくさんいるんですよ。

 

世界的には人口は増えているので「食糧不足」が今後の問題になっています。

そんな中で昆虫は優秀で、

カルシウムやタンパク質など豊富な栄養素を持っています。

 

昆虫食に目をつけたスタートアップ企業も多く登場していますから世界的にも注目されていることがわかります。

 

 

 

コオロギ4匹で、大きめのコップ1杯の牛乳と同じだけのカルシウムを摂取でき、フンコロガシ1匹にはステーキよりも多くの鉄分が含まれる。そこで、昆虫食を「気持ち悪くないもの」にしようという努力が世界各地で行われている。

こんな事実があるなんておそらく日本人の多くは知らないはずです。

食べる人たちがいるのは知っていても!

詳しくはこれみてください↓

 

wired.jp

 

また2050年には人口が世界で98億人に上ると言われています。

そうすると今の食糧供給では餓死を免れることができないみたいです。

woman.excite.co.jp

そこで注目されてるのが昆虫なんですよね。

実際タイなどの東南アジアでは「昆虫食」はかなりポピュラーみたいですし、

日本人でも好きな方はいるみたいですよ。

 


クレイジージャーニー 2018年07月18日本場タイで昆虫食の旅…色鮮やかなテング似の虫 NEW

 

【新品】【本】昆虫食先進国ニッポン 野中健一/著

価格:1,728円
(2018/7/20 19:05時点)
感想(0件)

【中古】 昆虫食入門 平凡社新書635/内山昭一【著】 【中古】afb

価格:437円
(2018/7/20 19:06時点)
感想(0件)

話が大きくズレましたが、

これがどうかという話ではなくて私にとっては「新鮮さ」が強かったんです。

自分が行こうとしている地域の「当たり前」が私の価値観とは大きくズレているからこそかもしれませんが。

 

ただ「何だ!?」「面白そうだな?」「見てみたいな?」「知っとくべきか?」

と好奇心はくすぐられているわけです。

 

 

こういった「新鮮」な体験が私たち人間には必要だと思うわけです!!!!

 

特にマンネリ化に悩む人が多い日本人には!!

 

だから皆さんも何か「新しいもの」いや、

 

「新鮮さを求めてみてください!!!!」

 

今日はこんなところで!

 

明日は母校の応援に行ってきますか。。。

また朝早くからですが。。。。

 

 

みなさん応援お願いしますね!!

 

人間!!!!

みなさなおはようございます。

 

相変わらず猛暑が続いております。

 

体調は大丈夫ですかね??

 

今年の夏は流石にしんどい。。

 

多治見市では40度も記録したみたいで歴史的な暑さです。

data-max.co.jp

 

さて、今回はどうしようもない話を聞いてしまったので、そのことについて書こうかと思います。。。

 

しかし、この話は結構伏せなくてはならないことも多いのでうまく伝わるかはわかりませんが、、、、

 

私は常々、「自分の人生」だということを強調してます。

 

それは何をやるのにも、背中を押してくれる言葉でもありますし、

好きなことをやる上で、自分を「納得」させる言葉でもあります。

 

だからこそ、私が選んだ人生について他人から色々なことを言われますが、

自分自身、「納得」した上で生活しています。

 

だがしかし、やはり、やっていいことにも限度はあります。

 

 

流石に「人を殺していいか」と言われればNOです。

じゃあ「万引き」や「銀行強盗」が好きだからやります。ていうのもNOです。

 

つまり「好きなこと」「好きな生き方」をするのは自由ですが、

根底には「人間としてあるまじき行為」は自動的に消去しなくてはならないと思うんです。

 

それは「他人に大きな迷惑をかける」というのもその一つかもしれません。

 

だから「好きなことのために学校をやめる」とか「会社を辞める」とかそんなのは好きにしてくれればいいんです。

 

どんな仕事をしてもいいし、生きていけるのなら給料もなんでもいいんです。

究極のことを言えば。

 

だけど、「法に触れてしまう」とか誰かを傷つける誰かを傷つけるとかになると話が変わってきます。

 

 

自由の一番難しいところは線引きを自分自身できちんとしなくてはならないという部分。

 

だからこそ「自由」は一番難しいとも思います。

 

人間少なからず生きていれば「他人」と関わらなければいけないので小さな迷惑はかけてしまうものだと思います。。うん。

 

だけど、それはお互いの「考え」の根底に以上で述べたものがあるからこそ許されるべきことだと思いますし、その範疇を超えてしまった場合はそれは「迷惑」とは変わった物質になってしまうような気がします。

 

 

だから、どんな生き方をしてもいいと思うけどその部分だけは強く持っていてほしいと思うんですよね。

 

友人ならより強く思います。

少し情けないとも思います。残念とも。

 

 

我々若い世代はこれからの人生の方が長いのですから、ぜひ「人として」そこは死ぬまで持ち続けたい、いや「持っていなければならない部分」だと思います。

 

頑張りましょう!

 あ、動画作ったのに、載せるの忘れてました。笑

 

こういうところですかね。

 

フルバージョン公開!!


日光白根山2018/6/17登山風景

母校がベスト4

みなさまこんにちわ。

 

 

毎日毎日こんなこと言うのもなんですが、

今年は異常なほど酷暑って感じですよね。

 

昨日は久しぶりに高校野球を近くの球場に見に行ったのですが、暑すぎて汗がポタポタ。

 

とにかくしんどかったですね。

「夏ってこんなに暑かったけか?」

と思うほど。

 

まあそれでも面白いから高校野球にはファンがいるんでしょうけど。

 

ってことで母校が今日ベスト4を決めました!!!

夏にはしっかり仕上げてくるチームとは言われてますが、毎年ちゃんとこの辺まではくるんですよね。

 

で、次の対戦校はまた宿敵浦和学院

 

記憶が確かではないですが、

私の二個上の代から連敗中の相手です。。

 

去年の夏全国制覇した花咲徳栄

には勝てるのになぜか「浦和学院」には勝てない。。

 

これってなんなんでしょうかね〜単なる「相性」なのか。

 

実力の差なのか。

 

まあ、どの世界にもよくある話なんでしょうけど「今年こそは!」

 

とOBとしてより、高校野球好きなおじさんの目線で応援してます。笑

 

それで、また面白いのが

 

今回のベスト4が

 

私たちの代とほぼ同じなんですよね!!!笑

 

もう5年も前の話ですから勢力図も、メンバーも全然違うはずなのに、こんなことってあるんだなって思います。

 

次の試合が事実上の決勝戦といってもいいくらいの試合なので、たまには観戦にでも行こうかなと思います。

(去年も行ったけど)

浦学戦だけはOB揃ってくるので、その顔が見たいって部分もありますが。。笑

 

 

そんな感じで面白おかしく高校野球にも熱中してます。

 

ちなみに当時の映像はこちらです。


【浦和学院×聖望学園】第94回夏高校野球・埼玉大会決勝~FULL~


【準決勝】浦和学院vs聖望学園 第95回全国高校野球埼玉大会


2013夏の高校野球【浦和学院×聖望学園】埼玉大会準決勝


【浦和学院×聖望学園】2012夏高校野球 埼玉大会決勝ダイジェスト

 

 

なんか懐かしいですね。笑

 

 

「類は友を呼ぶ」

みなさまこんにちわ。

連休はいかがでしたでしょうか?

 

 

海に行った方、BBQをした方、山に行った方、ゆっくりしてた方、様々だと思います。

 

しかし、みなさん口を揃えて言うのが「暑い」「夏だ」こんな感じです。

 

そうなんです。夏なんです。

 

汗をかきます。水分が足りなくなります。熱中症になります。

それが夏です。はい。

 

各々が匂いまで気にしないと、他人にも迷惑をかけます。それが夏です。

 

しょうがない。笑

 

 

さて今日はどんな記事にしましょうか。

 

ある方からこんなことを聞きました。

 

「類は友を呼ぶ」は事実だ。

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180716181030p:plain

 

初めて聞いた方はあまりいないですよね?

もし聞いたことがなければもう少し勉強、いや最低限の知識として頑張りましょう。笑

 

【中古】単行本(実用) ≪ビジネス≫ もう悩まない!「引き寄せの法則」 「類は友を呼ぶ」だけではない法則の真実と実践法 / ボブ・ドイル【タイムセール】【中古】afb

価格:250円
(2018/7/16 18:20時点)
感想(0件)

ここで勉強しなさい。

 

意味 類は友を呼ぶとは、気の合う者や似通った者同士は、自然に寄り集まって仲間を作るものであるということ。

 

 一応載っけておきますね。

 

そう。似通ったものが自分に寄ってくる。つまり、今自分の仲が良い人間が自分を映し出す鏡みたいな存在なんです。

 

どうですか?

 引き寄せの法則なんて言葉もありますね!

考えてみてください。

 

最近中の良い人間、もしくは彼女、彼氏などのパートナー。その方は一歩引いて見たら同じような人間ってことです。

 

良くも悪くもですけど!

 

だからこそ環境を変えたり人間を変えることで人生において転機を迎えることって多いのだと思います。

 

強制的に集まる=そのグループ、環境に自分自身が似通ってくる。

 

だからこその提言だと思います。

 

 

どう?納得?

 

で、何が言いたいかというと、この言葉を教えてくれた方が、こんな例を教えてくれました。

続きを読む

日本人の「美学」

みなさんこんばんわ。

 

 

一言言わせてください。

 

 

「流石に暑すぎるだろ日本!!!!」

 

灼熱の如く日中は日にさらされ、眠りにつくこともままならないような厳しい暑さ。

 

流石に厳しすぎるぞ???

冷房なしでは生きていけない暑さだよ。

 

蚊には食われるし、、、やっぱり夏って好みではない。。

まだ冬の方が。。。良い。。。

 

でも夕方の風は嫌いではない。

夏の匂いがするからね!!!!!

f:id:nakashimayusuke1995:20180711141123j:plain



さてそんなことはいいとして今日はこんなことについて考えてみようと思います。

 

   日本人の「美学」

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180715214603j:plain

※超個人的視点により書いてることをご理解ください。

 

私たち日本人には日本独自の文化や歴史をバックグラウンドとした独自の価値観が備わっています。

それはおそらく各国も同じです!

 

その中でも人間としての生き方に対しての「美学」はかなり独特なものなのではないかなと思うのです。

 

例えば

1.休まないことの美学

これ結構あるあるだと思うのですが、仕事でも部活でもなんでもいいんですけど、

「休まない」ことに対して日本人は「美」を感じてる気がします。

休まない=頑張ってる

みたいな。。

 

でも実際それは結構独特の考えでやはり休む時は休むべきなんだと思います。

 

なんせ私たち人間にとって最も大事な資本は

「身体」なんですから。

 

逆の考えをしている国もあるみたいですよ。

 

休まない=仕事ができない

つまり同じ量をこなすにも効率よく早く終わらせ残りの日数を自由に使う人と効率悪く時間いっぱいまでこなし頑張ったと言う人。

どちらが正解とかはないのでしょうが、皆さんはどう思うかですね?

 

日本の企業の場合「残業代」や「祝日出勤」などとりあえずいることによって直接的に「お金」になることが多いですからね!

 

難しいとは思います。

私も「休まない」ことに関しては「美」を感じるタイプだと思いますが資本である身体を壊しては元も子もないのも事実です

そこは改めて考えなくてはならない部分かも知れません。

 

2.話さないことの「美学」

これも日本人にはよくあることだと思います。

自分自身の成果はもとより、マイナスなことや諸事情含め、話さないことに対する「美」がある気がします。

 

これに関していえば、人間の性格的な部分もあるとは思いますが、話し慣れない部分や自分のアピールポイントを全面的に主張できない面では苦労する部分もあると思います。

 

3.逆らわないことに対する「美学」

何かと理不尽なことはありますが、それに対して「素直」に従うことの美学ってなぜかあるんですよね。

きっとそこには「戦争」の時あった気持ちや風習などもあると思います。

負けることがわかっているのに、死ぬことがわかっているのに、、、

「国のため」という大義名分を、、、、

まあ、経験してない者が言うのも何も説得力はないと思いますが。

 

 

4.身体の不調を抱えながら頑張ることの「美学」 

これはスポーツの業界でよく見受けられます。近年はこのことに対して提言する方も多く出てきましがまだまだ根強く残る文化と言っても過言ではないでしょう。

 

特に学生スポーツの中で顕著に残る「美学」です。

私は野球をやっていたので野球での例えが多くなってしまいますが、

・肩が痛いのに「投げる」

・骨折しているのに試合にでる。

 こんなことはザラです。

まだまだ将来のある選手たちなのにここで潰してしまっていいのか。

 

おそらく日本の学生スポーツの熱度、盛んなことがこの現象を後押ししてしまってる部分も少なからずあると思います。

プロスポーツとファンの数を調べてみても大きな差はないと勝手に思っています。

そのくらい人気なのがこの「美学」を生んでしまっているのかもしれません。

 

 

以上4点ほどあげさせてもらいましたが、どれもこれも「良い」「悪い」で判断しているのではありません。

事実として、日本の「文化」「風習」として長年残っているものなのです。

 

ただそれらに影響されて、それらが重荷になってしまっている方も多く存在していると思います。

 

その時は日本だけのものなんだと気軽に考え、あとは「自分」の生き方をすればいいと思います。

 

あくまで人間の価値観には相違点があります。同じような文化に育ったとしてもそこには違いがありますから、場所を変え、人を変え、何かを変えれば景色は変わります。

 

 

さあ、連休をみなさん楽しんでいきましょう!!!!!!

A8.netの申し込みページはこちら

ジョージアに行ってみたい。

 

 

【なんとなくでいいからクリックしてください。】

皆様こんばんわ。

本日はもう一記事。

 

 

ジョージア🇬🇪!!!

 

について調べてみました。

 

 

前々から良い国だとは聞いていましたが、実際にどのような国なのかは調べたことはなかった。

これが良い機会なので調べてみます。

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180712152522p:plain

 

地図で見るとこんな感じの場所にあります。

 

東ヨーロッパ、もしくは西アジアに位置します。

隣国にはトルコがあります。

 

 

 

ジョージアって実際みなさん聞き覚えがないですよね?

 

知らない方も多いかと思います。

 

 

実は3年前まで

日本ではグルジアって呼ばれていた!

 

グルジア」って言うと聞いたことがある人も多いかもしれません!

 

大相撲力士の「栃ノ心」の出身国でもあります。

 

 

人口は約430万人、首都はトビリシ

 

どうして名前が変わったのか!!!?

気になりますよね!?

 

 理由は、「ジョージア政府からの累次の機会に及ぶ要請及び国際社会における呼称等を総合的に勘案し,ジョージアの呼称を使用することが政策上適切と判断したもの」。相変わらずなお役所文だが、庶民的に要約すると、領土問題などでロシアと対立している同国が、ロシア語に基づくグルジア、という呼び名はやめてね、と各国に働きかけていて、多くの国はもう「ジョージア」と呼んでいるからそうしよう、というわけだ。

 こういうこと。ロシアとあまり仲良くない国なんですよね!

 

だからロシア語に基づく「グルジア」はやめてくれとのこと!

 

なるほどなるほど。わかりやすい。

詳しいことはこちらに載ってます!

news.ameba.jp

 

ではジョージアの魅力って??

行ったことはないですが、口コミと調べた結果から以下にまとめてみます。

 

1.飯がうまいらしい。

これは行ったことのある方全員が言う!本当にうまいらしい。世界一だという!!

 

おそらく土地柄的な部分も影響していると思われますが、

ロシアやヨーロッパ、アジアに中東。

これらに囲まれる国だからこそ、それぞれの良さを吸収した味を生み出しているのではないでしょうか!!

もちろんお酒なども美味しいらしく、食事関連に困ることはないみたいです!

 

 

2.物価が安い

これまた以外なんですが、ヨーロッパに位置するのですが、物価が安い!!

 

これは旅行者にとっては非常に嬉しいことですよね!?

様々な記事を読むと平均して1食200円前後で済ませることができそうです。

なお、ホステルも一泊400〜500ほどで泊まれるみたいで最高です。

 

3.絶景の宝庫

 

天国に近い教会があるなど、絶景で有名な国がジョージア

自然も豊富で

「絵に描いたように美しい」と例えられるほどの絶景が広がります。

 

以下は一部ですがこんな感じみたいです。

f:id:nakashimayusuke1995:20180713023213p:plain

こんなに趣のある首都っていいですよね〜!

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180713023239p:plain

 

世界遺産もたくさんあります!

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180713023305p:plain

 

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180713023342p:plain

 

ほんの一部にすぎませんがこのようにジョージアは非常に素晴らしい国だと勝手に認識しています。

 

皆さんも旅行をお考えならぜひジョージアに一緒に行きましょう!

 

 

まとまりのない話。。

 

皆様こんばんわ。

 

 

本日もとても暑いですね。

 

流石の私も参ってしまいますよ。。。。

 

 

さて、西日本の雨の被害が深刻なことが巷を騒がせていますが、皆さんの周りは大丈夫でしょうか?

 

映像で見る限り、本当に雨の被害かよと思うくらい凄まじい現場に正直怖いなと思ってしまいました。

 

 

死者も結構出ているみたいで、正直東日本大震災以来の衝撃です。

 

www.asahi.com

 

こんな状態です。

 

私が助けようとか、支援に行こうとか、そんなことは私にはまだ言えませんが、事実として、自然の猛威の記憶としては残しておかなくてはならないでしょうし、知っておくべき事象だと思います。

 

W杯も大詰めです。

 

昨日もクロアチアの試合を観戦しましたが、スポーツっていいですよね。

何か大きな目標に向けて、チームで何か戦略を考え、個人と組織の力で結果を残す。

 

戦略そのものは非常に細かく緻密にされてますが、本質としては最もシンプルな形だと思います。

だから試合中は熱くなることがあっても試合後にはリスペクトしあえる。

 

まさしくスポーツの最もいい部分ですよね。

 

そう考えると高校野球も始まって、スポーツの真髄というか人間の真髄が見える機会がまだまだあるなって思います。

 

どんな形でも目標に向かって行く姿勢は万国共通であるし、そこに周りの人間を巻き込んで国を背負うのか、高校を背負うのか、規模は違えど学ぶべきことは多いと感じますね。

 

暑い暑い(熱い)夏とは本当にこういうことを言うんですね。

 

f:id:nakashimayusuke1995:20180712145635j:plain

なんかまとまりのない話になってしまいましたが要はあまりネタがないってことですね。笑

 

ここでこんな雑学を教えておきますね。

 

 

皆さんも疲れているだろうし、遊びたいのに遊べないなど

 

「イライラ」することありますよね?

 

その時の対処法って知ってますか?

「何か噛むことです!!!!」

 

スルメなんかはいいみたいですよ?

 

だからイライラした時はガムを噛むなり、暴飲暴食するなり噛みまくってください!

 

これは本当にオススメですよ。

 

私は常にガム持参なのでイライラした時は噛むようにしてますよ。。。笑

 

 あ、皆さんの中で何か自分で作品なり商品作っている方はいませんか!?

無料でネットショップできますからやってみましょうよ!!!